2020年8月25日火曜日

私のコロナ禍生活

子供が巣立ち、10年前から主人に連れられ登山に頑張っておりました。しかし、今年はコロナ禍で、実家の原野化した荒れ地を開墾し家庭菜園を始めました。4月に刈込み、五月に畝づくりと手がかからず孫たちの大好きなトウモロコシの種まきと、4種類の苗植えを行いました。土いじりや草取りで汗を搔き、また、野菜が成長すると愛情もわき、なかなか楽しいものでした。しかし、トウモロコシの髭も色濃くなり、収穫期が近づいたある日、全滅し大きな衝撃をうけました。主人が獣害ネット、金属の柵を設置していたにも関わらず、小動物と思われますが、トウモロコシの皮をはいで綺麗に実を食べた痕を残していました。小動物の正体は不明です。また、かぼちゃもカケラ一つなく持ち逃げされました。里山の賢い動物たちには勝てそうも無く、一日も早くコロナが収束し登山を再開したいと思います。

                                     

           

                   

               

                        看護師 石岡







2020年7月27日月曜日

今、一番やりたい事


就職して11年目になりました~!!
早い・・アッという間だったぁ。
ここまでお仕事をさせて頂いていくうちに、色々な事がありましたが、同じフロアーで一緒にお仕事をさせて頂いている職員の皆さん、家族、そして何より、利用者の皆さんに感謝しながら、日々頑張っています。

そんな中でも、今この世の中で気になるのがコロナウイルスですよね?
学校が休校になり、いろんなお店が臨時休暇になるなど、とにかく世間をザワつかせている中で、やりたい事も中々できていませんよね??
皆さんが【今、一番やりたい事☆】はなんですか?

ここで、私が今一番やりたい事・目標!をいくつか上げさせてもらいます☆
その1  旅行に行く!! 今行きたい場所、それはディズニーランドです。
何度か行った事はありますが、『夢の国』だけあって普段とは違う場所で思いっきりはしゃいでみたいものです。
ディズニーランドに行ける日を心待ちにしながら、
日々の業務を頑張ります!


介護士 石井

2020年6月24日水曜日

お弁当の日

     なにやら施設でブログをするらしいです。

     あいうえお順だって…私からみたいです!!

       528日の昼食に、お弁当の日を実施しました。
     利用者様は、おいしく召し上がってくださったでしょうか
     ほんとなら、お外でランチなんていうのもいいかと思いますが
     コロナ禍だし、ちょっと暑いかもですね
     好評でしたら、また企画継続していきたいです。

       


       

    次回はもう少し涼しくなる頃かな?! 待っていてくださいね~~
    【こんだて】
     ゆかりご飯・アジの磯辺焼き・(添え)茹でキャベツ・かぼちゃ煮付け
     ・卸にんじんサラダ・バナナ・りんごミニケーキ

                                      栄養管理科 赤利