
7月11日(土)、少し遅くなりましたが、七夕行事として流しそうめんをしました。
去年初めて流しそうめんをした時は外で行いましたが、今回は入所者さまの移動が少なくて済むように中で行われました。
外は30℃超えですからね~。梅雨による蒸し暑さも混じって一気に暑くなりましたね。
クーラーが効いていてとても快適でした。

朝から竹の準備を、老健みのりの職員の旦那さんと息子さんがしてくださいました。
いつもありがとうございます!

老健みのりの入所者さまとデイケア利用者さまを3つのグループに分けて、交代で召し上がっていただきました。
みなさん、フォークで上手にすくって食べられていました。
去年、食べっぷりがすごかった入所者様が、今年も口の中いっぱいにほおばられていて、つまらせないか心配になりましたが、心配無用でした。
元気で何よりです\(^o^)/

最後に職員みんなでそうめんをいただきましたが、流しそうめんをして食べると普通以上においしく感じられて、いくらでも食べれそうでした(*'(OO)'*)ブヒ
今日はめずらしく天気も良くて、夏のいい思い出となりました。
・・・といっても夏はまだまだこれからですが。
気温が高い日が当分続きますので、体調管理に気をつけていきたいと思います(^ー^* )
0 件のコメント:
コメントを投稿